2ヶ月ぶりの再会でしたが
今日またしばしのお別れをしました。
会わなかった時間はいろいろ心配していましたが
意外としっかりしてました。意外と?(笑)
私は仕事だったので、到着のお迎えは行けず
頼んでいたリサイクルショップへダイニングセットを
見に行ってもらったら、お店の奥さんと30分ぐらい世間話ししたり
同じアパートのご夫人とまた盛り上がったり、子供たちにウケてたり
散歩中の公園でバックパッカーふうなお兄さんと話し込み…など。
1人の時間を有意義に過ごしていた様子でした。
私よりずっと馴染んでるし……
なんくるないさの繰り返し。
その余裕はどこから来るのだか。
私に「バカになった方がいいよ」と。指導されました。
そうだよね、考えてみたら…
ここ数年、まさに厄年!的なこと満載だったので
いろいろ乗り越えた人こそのセリフなのかもしれないな。
と言う美談もあるけど、、、
もともとのアレかなぁー。

でも久しぶりの家族とのご飯はやっぱりいいね。
2ヶ月ぶり再会、よかったですね!
ご主人とも1回しかお会いしたことないのに
勝手に親近感わいている私です (ノε`)
なんくるないさ精神を見習いたい…
一緒にいるのが当たり前な「家族」になって
私たち夫婦は3年たちました。
が、お互いのありがたみを感じるのがうすれてきてるので
期間限定で離れて暮らしてみたいなーと思うことがあります
なので今のasaさんちがうらやましいのかなぁー
勝手なこと言いましたが、流してくださいね。
更新楽しみにしています ☆
私もまーちんさんのご主人には会って無いけど
ブログで拝見しているので初めてお会いしても
違和感ないかも(笑)
ずっと一緒にいるとどうしてもそうなりますよね。
うちもそうですよー。
あ、そうそう
うちはもうすぐ一緒に暮らすけど
旦那さんが内地で働いて稼いで、
奥さんだけがこっちで暮らしてる夫婦もいるらしいですよー。
こっちの給料はそっちの半分以下なので、
それもアリかもって旦那に言ったら「イヤだ」って言われました。(笑)
長期は無理かもしれないけど、気が向いたら
フラッと1人でも遊びに来て下さいね♪
まーちんさんには竹富島が似合います☆(勝手な想像)